“人生幸せだ”そう思える活動を


天然社会プロジェクトへようこそ!

 天然社会は造語です。今の自分たちの生き方を今一度振り返って、自然循環中での生活を目指すことに、人生の喜びのヒントがあると考え、発信をさせていただいております。

活動への想い

天然社会

現代に真に必要なものは?

不便な経験が社会問題解決の糸口になる。
現代は便利になりすぎでないでしょうか?
食べる幸せ、生きる幸せ、有難みを忘れ、
当たり前になってはいませんか?

自然に生かされている私たち

毎日生きているのは誰のおかげでしょうか
自然がなければ土地も食も道具も手に入らないでしょう。
ヒトは自分の足で立っているようで、生かされている、
そんな自然の大切さを忘れてはいけません。

家族を大切にしていますか?

ヒトの幸福度は人間関係が7割と言われています。
家でできないことは外でもできないといいますが、
家族は組織の最小単位、家族を大切にできないものに
幸せはあると思いますか?

活動内容

各活動について
出張整体
身体を整える。健康になるための活動をしてます!
自給自足
自給自足の環境づくりを目指します。自然の恵みに感謝した生活を。
大自然の法則
大自然の法則を学ぶことで、生き方を振り返り、成長を続けます。
カタカムナ
古代文字から私たちの生きるヒントを研究しています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
今の日本は明るいですか?健康だと思いますか?少子高齢化、自殺率の増加、貧困問題など、あらゆる社会問題が提示されていると思います。
 
現代の価値観の中に以下の3つを感じております。
①人間至上主義 ②競争社会 ③貨幣経済
これら3要素が世の中を生活を豊かにしている一方で、幸せを疎かしてしまってはないでしょうか?
 
今一度、立ち止まって自然の中で生きること、自然に生かされていることを体感できる生活を目指したほうが幸せだと思ってます。
 
感性は人それぞれですから、自由に生きたらいいと思います😌
和多志は競争社会とか貨幣経済を超えた自然循環の中で生きる天然社会が、明るい日本の足利りになると信じて活動させていただいてます🙆‍♂️

現在

岐阜県恵那市て拠点となる土地と家屋を探し中!
空き家
拠点にするための空き家を募集してます!
田園、農園
生きるためには食べることが必要。土地が必須です。
川辺
水はもちろん、お魚も重要な資源ですね!
DIY
地産地消、そして再利用、末永く続く環境に向けて。
仲間募集!
同志の存在がこころ強い!恵那はええな~。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

さぼりがちなSNS、見に来てね!
問い合わせはSNSからも受け付けてます。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

ここまでご覧いただきありがとうございます!
このプロジェクトは始まったばかりです。
日本の未来のため、子供たちの未来のために活動しています。
一緒に未来を考えられる仲間との出会いを楽しみにしてます♫